軒先雪止め補助具
降雪地域の防災対策
- 軒先の落雪を、面で止めるのではなく、補助具先端の突起部に噛み付かせて保持し滑落を防ぐ、新発想の軒先雪止め補助具です。
 - 45㎝以下のピッチで取付けるため、軒先の積雪を均等に保持します。折板屋根の雪止めにも大きな効果をあげています。
 
特長
- 軒先からの氷塊せり出し・滑落を防ぎます。
 - 
                          
- 軒先の雪が補助具の先端突起部を包んで凍結するため、氷塊のせり出し・滑落を 防ぎ軒樋の損傷も防ぎます。
 
 - 軒先のすがもれを防ぎます。
 - 
                          
- 軒先の氷層に集まる融雪水の水温が補助具によって熱伝導し、補助具に沿った 流路がつくられ融雪水を軒先に流します。
 
 - 値段が安く、取付が簡単で目立ちません。
 - 
                          
- 補助具の横移動を防ぐため、#20の銅線で雪止めアングルや雪止め瓦に固定します。
 
 - 既設の雪止め金具(富士型等)への取付は、取付部品(B16)を用いて取付けます。
 - 材質はステンレス(電着塗装) 4mm径 長さ3種類 250㎜、400㎜、600㎜
 
*特許第4009577号
取付例
取扱店
| 所在地 | 取扱店 | 電話番号 | |
| 長野県 | 長野市 | 平林金物店 | 026-228-3400 | 
| 寺島工務店 | 026-227-5544 | ||
| イトー | 026-241-6635 | ||
| 住研 | 026-263-0123 | ||
| 松本板金 | 026-233-0625 | ||
| 鋼商 | 026-221-4724 | ||
| セキノ興産 | 026-286-4071 | ||
| 松代建設工業 | 026-284-2318 | ||
| 島津瓦店 | 026-244-3996 | ||
| 建築工房アカシヤ | 026-232-7807 | ||
| 北信リフォーム企業 | 026-222-0730 | ||
| 須坂市 | 坂田材木店 | 026-245-0775 | |
| 上高井郡 | 松北木材 | 026-245-0940 | |
| 佐久市 | 木内工務店 | 0267-67-3888 | |
| 大町市 | 胡桃沢組 | 0261-22-0427 | |
| 松本市 | 斉藤建築 | 0263-64-2228 | |
| 岡谷市 | アーバンハウジング | 0266-22-9930 | |
| 駒ケ根市 | 石田建設 | 0265-83-4151 | |
| 木曽郡 | 加藤組 | 0264-22-2116 | |
| 青森県 | 三戸郡 | 作美健 | 0179-22-0440 | 
| 宮城県 | 仙台市 | 作美健 | 022-341-9535 | 
| 新潟県 | 胎内市 | 中澤瓦工業所 | 0254-43-2410 |